309: とあるヒカセンさん 2021/12/27(月) 21:50:43.15 ID:/eG8zrl/0 作中で月は安全地帯の扱いされていたけど、メーテオンが月に攻めてくる可能性について誰も言及しないのはさすがに設定ガバガバすぎない?ハイデリン、レポリット、シャーレアンの学者達、暁、主人公共 ...

 415: とあるヒカセンさん 2021/12/27(月) 07:32:28.30 ID:Oehsn3XF FCの人間関係のゴタゴタに巻き込まれたワイ、ソロが最強だと気づいてしまう… 416: とあるヒカセンさん 2021/12/27(月) 08:18:12.54 ID:zTz/gij8 そんなんあるんやな 417: とあるヒカセンさん  ...

 69: とあるヒカセンさん 2021/12/26(日) 21:39:12.56 ID:EYgVOPf10 生物を作り失敗だったらすぐに廃棄してることに疑問を持たない古代人たちに平和ボケみたいで恐ろしいなって思ってたからヘルメスはまともな奴じゃんって感じてたのに真面目過ぎるのもダメだなって思っ ...

 624: とあるヒカセンさん 2021/12/24(金) 03:39:04.64 ID:liGIdliV0 パンデモニウムはもういいとして古代人の話広げるならアゼムとヒカセンの伏線回収は避けて通れないけどどう扱っていくんだろうかプレイヤーの性別に合わせて(彼・彼女)になるように作っちゃうと永遠 ...

 363: とあるヒカセンさん 2021/12/24(金) 23:01:31.58 ID:8ltuPhei 今アラミゴ開放手伝わされとるんやけど暁の血盟が進んで帝国に喧嘩売るのってセーフなんか?絶対シャーレアンに怒られるやろ 365: とあるヒカセンさん 2021/12/25(土) 02:58:13.79 ID:2QSYnGVN >>3 ...

 60:とあるヒカセンさん 2021/12/23(木) 17:41:01.45 ID:I97b7cMb0 リーパーは近接人口ならびにFF14アクティブ人数を増やすためのヒントが詰まってるジョブ横澤や吉田はリーパー人口の爆発的増加から学ばなければいけない何がプレーヤの心に刺さったのかGCD1.5という早す ...

↑このページのトップヘ