![youtube~2](https://livedoor.blogimg.jp/ff14isgot/imgs/d/5/d5d150eb-s.jpg)
154: とあるヒカセンさん
2022/11/16(水) 16:16:03.71 ID:05UBwucXF
世界救った後の主人公の扱いって他MMOだとどうなってんの
ヒカセンは7.0から何するんだろ
155: とあるヒカセンさん
2022/11/16(水) 18:08:44.59 ID:MAR3DyfVM
>>154
第2~12世界がまだあるんだからいくらでも話広げる余地あるだろ
157: とあるヒカセンさん
2022/11/16(水) 18:22:21.43 ID:0IaUpOWN0
エオルゼアの終末は新マップから始まったってことで何とか整合性保ってたけど
次に終末以上の物語をエオルゼアでやるともう3都市が存在してるのがおかしいレベルになっちゃうだろう
158: とあるヒカセンさん
2022/11/16(水) 18:24:05.97 ID:6F700TXw0
新大陸もメラシディアもあるが
159: とあるヒカセンさん
2022/11/16(水) 18:29:14.77 ID:eQ8GPTAK0
次の拡張は話のスケール自体は小さくするみたいなことはだいぶ前に行ってなかったか
それが拡張ごとに重なっていったらまた暁月みたいに大きいスケールの話にすると
160: とあるヒカセンさん
2022/11/16(水) 18:34:34.87 ID:jtaSXUDgM
イシュガルドもスケールとしては国一つ分だけど話の内容としては竜やアラグのおかげか結構規模がデカく感じる
161: とあるヒカセンさん
2022/11/16(水) 18:37:01.71 ID:atL1mpT20
人間と竜というとんでもないスケールの話なのでは?
162: とあるヒカセンさん
2022/11/16(水) 18:39:13.86 ID:3rsp48Ond
いまのボイド編は7.0までひっぱるつもりかな?
166: とあるヒカセンさん
2022/11/16(水) 19:28:17.51 ID:DgBcJOb40
このペースだと6.4が6月
6.5が11~12月あたりか
先なげーな
167: とあるヒカセンさん
2022/11/16(水) 19:47:04.09 ID:oATLBjPK0
だいたい2年周期で拡張だからね
171: とあるヒカセンさん
2022/11/16(水) 20:03:57.99 ID:RwCX363Gx
>>167
暁月が去年の12月3日発売だからぜんぜん2年周期じゃないでしょ
172: とあるヒカセンさん
2022/11/16(水) 20:14:15.60 ID:IdK2r9AQM
暁月が特殊だっただけで開発はE3とかに合わせられる6月に戻したいだろうな。というか戻すんじゃね
174: とあるヒカセンさん
2022/11/16(水) 20:46:14.79 ID:09VXu4WNa
エオルゼアと暁から離れたい
新たな仲間たちが欲しいよ
もうババアとメスガキにはうんざりなんだ
191: とあるヒカセンさん
2022/11/17(木) 07:47:00.54 ID:BJ32Ylcrd
>>174
いろんなこと本でいっぱーいお勉強したクロちゃんとスナキツネの大冒険とかほしいw
176: とあるヒカセンさん
2022/11/16(水) 20:58:02.87 ID:zhiktZOb0
最近似てるキャラの出てる作品見てるせいかアリゼーが恋しくなってきたよ俺は、ヴォイドのPTはベテランしかいないから頼り甲斐はあるけど面白味に欠けてる。
177: とあるヒカセンさん
2022/11/16(水) 21:33:02.29 ID:14bQe4rIp
ヴォイド編はFF4推しみたいだから何かの間違いでFF5クルルみたいに誰か出て来てくんねーかな
元スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1668323948/
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_2/br_c_1412_2.gif)
![1636902680322](https://livedoor.blogimg.jp/ff14isgot/imgs/9/8/983e0d4b-s.png)
コメント