729: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 11:21:55.51 ID:W9Es6gFFM
16にマトモな開発全部取られてるから虚無期間が長いんだよ
730: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 11:23:27.94 ID:WTfu7dSe0
お前それ壊れたラジオみたいに繰り返して言ってるよなぁ
731: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 11:27:28.71 ID:cjg9/cbK0
壊れ かけの ラジオ
732: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 11:28:07.82 ID:SnfQkf07a
シーズナル10分もあれば終わるからな
734: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 12:12:30.26 ID:KBGvXasra
実際虚無期間長いしコンテンツも薄味でつまらんからな
735: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 12:52:39.87 ID:5sdFbIh2M
>>734
無人島は酷かったな
もはや誰もやってないし
736: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 12:57:12.92 ID:VPUfKzlv0
無人島は未完成のゴミ出してきたのが悪い 吉田も前回のPLLで次のアプデ項目は最初から入れとけってレベルだって認めてた
737: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 13:22:59.56 ID:KBGvXasra
無人島は未完成云々以前に、誰も望んでいない貿易シミュレーションだったのがでかいんじゃないか
どうぶつの森的なものを望んでいたユーザーが多かったろうに
740: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 13:31:37.41 ID:GuQ5h5HWM
>>737
開拓してもほぼ全員同じようなものができて終わりだしな
763: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 18:34:33.94 ID:tG+xrT9t0
>>737
ぶつ森みたいなの期待されても困るって実装前から言ってたけどな
739: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 13:29:58.54 ID:2Cy+K8yT0
貿易シュミレーションってアイデアどっから出て来たんだろ
741: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 13:32:33.35 ID:pwbpQ9+R0
無人島は地形弄れるようにしておけばよかったのにな
ギャザクラ要素撤廃してるけど
無人島とギャザクラ蒐集要素はマッチするんだから
撤廃するべきじゃなく取り込むべきだった
蒐集制作全てレベル1からできるようにすればいい
レベリングも兼ねて置けばギャザクラ後発組もやるだろ
ハウジング要素も入れれば既存の家具の需要も盛り返して賑わうのにな
742: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 13:34:10.51 ID:pwbpQ9+R0
無人島作った奴らからイシュガルド復興の匂いがする
同じグループだろ
744: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 13:46:43.28 ID:kX2y9O9G0
>>742
次回作も期待出来そうにないな
762: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 18:26:15.31 ID:foA8e7+rM
第3だけで200人くらいいるんだっけ 16みたいに規模の大きいタイトルだと人数足りなさそうだから他のとこと協力してるんだろうけど何人くらいが16に携わってんだろ
764: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 20:00:24.38 ID:qVpH8F/xd
無人島はどこからテレポしてもどこにテレポするにしても均一500ギルの個人専用ハウジング(S限定)エリアにでもしてくれ
765: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 21:23:34.43 ID:IlkbmM9C0
無人島開拓といえばドラクエビルダーズ2は寝る間を惜しんで遊んでたな 開拓拠点くらいの規模でもいいからビルダーズみたいに遊びたかったわ
766: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 21:31:22.39 ID:hhBUVr460
オンラインゲームの限界を感じるね、どんだけ開発がアイディア出しても実現できないんだろう
767: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 21:47:13.99 ID:CGNetk8I0
オンラインゲームと言うよりFF14の限界と言うのが世界か
768: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 21:52:10.22 ID:jEZRwHby0
元が突貫で作ったその場しのぎのシステムだし、リアル側も環境がかなり変わったからなー
元々が深めのゲーヲタがやるのがMMOだった
それをここまでライトに仕上げたのは、人を多く集めて金を稼ぐって意味で正解ではあるんよね
その結果ほとんどゲームではなくなっただけども
769: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 22:06:23.06 ID:WTfu7dSe0
暁月に入ってから息の長いコンテンツが作れなくなったのは確かだなとは思うが、拡張から1年位なんていつもこんなもんじゃねって感じもする。
拡張シナリオのキリがつく.3パッチ以降にエウレカもボズヤも来てた気がするしな。
771: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 22:49:00.05 ID:8UOs+5p7r
>>769
漆黒からずっと言われてる
770: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 22:42:14.17 ID:HeQMEY/u0
無人島は身内ノリに近い感じで企画が通ってしまったんだろうな感が半端ない
772: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 23:00:48.90 ID:bPfCwWsga
エウレカもボズヤも無人島も全部不評だからすごい
773: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 23:05:05.32 ID:WTfu7dSe0
無人島はうんこすぎるけどエウレカとボズヤはフレと結構長いこと遊んだから別にそこまで不満はなかったけどな…いやパゴスだけは控えめにいってもクソだったか…
774: とあるヒカセンさん
2022/11/26(土) 23:37:44.51 ID:eHcRiLVn0
無人島を叩くのは制約☆以後の友好部族クエストを叩くのと同じ。ランク10になったら
終わりのコンテンツ
775: とあるヒカセンさん
2022/11/27(日) 00:02:02.37 ID:/v1T9a8q0
無人島は釣りができたらよかったのにな
776: とあるヒカセンさん
2022/11/27(日) 00:11:00.29 ID:SkCEFoL9M
新たな報酬が追加されました!
キングトマトマンドラクイーンガーリックスター
このガワだけ変えた手抜きマウントが見えてるのがつらい
てかデカ過ぎて気持ち悪い。ちいさかったらまだかわいいのに
777: とあるヒカセンさん
2022/11/27(日) 00:33:26.36 ID:TO3cKBq+0
間違いなくマンドラシリーズの追加でお茶濁すのはあるだろうな
マウント/ミニオンの所持数増やすのが14やるモチベの自分としては嬉しいけど
778: とあるヒカセンさん
2022/11/27(日) 00:48:18.53 ID:PIOVgY2N0
無人島もう1ヶ月くらい入ってない
家畜が怒りまくってるんだろうなと思うと尚更入る気にならなくなる
779: とあるヒカセンさん
2022/11/27(日) 01:30:46.56 ID:mNj2ORV90
いくら不機嫌になっても毎日1うんこは出してくれるぞあの畜生ども
元スレ
コメント