20170830180157_1~5

 760: とあるヒカセンさん
 2023/09/25(月) 14:17:17.12 ID:sgXGZm6J0

最近入ったLSのマスターが攻撃的な性格でヒヤヒヤして疲れるんや

この前も挨拶しないやつは除名する

とか急に言いだしたり、Xで悪口書いた奴除名するって言って本当に除名するし…
今やること無くて変な方向に体力使う奴多いのか?




 761: とあるヒカセンさん
 2023/09/25(月) 14:20:14.60 ID:HVtHXaZ20

ダメージ少ない内に無難な理由つけて早いとこ自分の意思で抜けなさい




 762: とあるヒカセンさん
 2023/09/25(月) 14:23:33.17 ID:ERImfmke0 

それは即抜け案件




 763: とあるヒカセンさん
 2023/09/25(月) 14:28:08.98 ID:wrcSSbfL0

悪口言えば抜けれるんだからやる事一つだろw




 764: とあるヒカセンさん
 2023/09/25(月) 14:30:30.49 ID:0OWB+cXr0

LSなんて仲良しごっこ以外放置してても勝手に使われたり無言だったりするしな
これが正常だと思ってる


 

 770: とあるヒカセンさん
 2023/09/25(月) 15:15:48.75 ID:wrcSSbfL0

お気持ち表明野郎は相手しないで無視され続けるとそのコミュニティ恨み節吐いて勝手に出てくからそういう境遇のやつは相手にするな、相手にした時点でお前の敗北だ。




 771: とあるヒカセンさん
 2023/09/25(月) 16:49:38.94 ID:sgXGZm6J0

LSしかり馴れ合うのは嫌いじゃないんよな、でも
「◯◯できた!」「すごい!おめでとう!」「みんなで今度やりたいね!」「いいね!」
みたいに、知育番組的なノリは退屈…




 773: とあるヒカセンさん
 2023/09/25(月) 17:18:35.22 ID:wrcSSbfL0

>>771
そこに具体性を持った現実主義の奴がいればまぁそこそこFC活動は盛んになる、そこまでの会話で終わるFCなら余程全員の平均値が同じじゃなきゃバラバラになるだろうな。




 778: とあるヒカセンさん
 2023/09/25(月) 17:52:23.04 ID:sgXGZm6J0

>>773
どれくらい予習しとくと良いですか?的なことを言ったら
「LSの方針で床ペロOKなのでしなくていいよw」「私が一番ペロるのでよろしくです!」「私の詩人のほうがやばいので…w」etc

会話はこう続いていってたわ(うろ覚え)、具体的な話以前の問いかけにもコレだからなあ




 775: とあるヒカセンさん
 2023/09/25(月) 17:40:17.56 ID:rPArKgJQ0

>>771
これはすごく分かる
そりゃあポジティブな方がいいのはいいけど、最近のノリがなんか幼稚というか小学生低学年の会話みたいなんだよな
さすがに年齢層考えると乖離しすぎてるっていうね




 784: とあるヒカセンさん
 2023/09/25(月) 19:00:58.07 ID:/JKroXxC0

>>775
本人たちもアホだなーと思いつつアホみたにさわいでるだけだろう
逆にそれにたいして斜めに構えたり理屈っぽく混じろうとするのが年寄りもしくは中学生




 772: とあるヒカセンさん
 2023/09/25(月) 17:05:29.40 ID:/euHNxtT0

IQが20以上離れてると会話が成立しないって言うじゃん?
そういうことやろ




 774: とあるヒカセンさん
 2023/09/25(月) 17:25:09.38 ID:8covi6Q3d

>>772
それちゃんと意味を理解して使わないと「ぼくわていあいきゅーのばかでつ」って自己紹介になるから一度調べてみ




 776: とあるヒカセンさん
 2023/09/25(月) 17:45:34.83 ID:/euHNxtT0

>>774
それでいいよ
話が通じない人とは自分のほうがバカだからって考えるのが一番だと思ってるから




元スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1694611854/


  
1636902680322